横目流し目 流れていく時間の中で 能登地震から1カ月以上が経ちました。テレビやネットに流れる映像を見ていて思うことは、1カ月経っても何も改善しないんだなあということです。確かに道路は応急手当てが進み通行可能になり、電気、…
揺れて歩くニュース 2024年1月26日号(通巻094号)
横目流し目「いったい何が起きていたか?」 能登半島の巨大な地震から4週間が経とうとしています。時間が経つに連れ被災地の状況もますます厳しくなっていくと、被災地にある友人が話してくれました。お亡くなりになった方々のご冥福を…
揺れて歩くニュース 2024年1月12日号(通巻093号)
1月1日能登半島を巨大な地震が襲いました。多数の命が奪われ、怪我を負わされ、家々が倒壊し、暮らしの場所を奪われ、道路が崩壊し孤立し……。とんでもない被害がもたらされたようですが、その全容は未だ把握…
揺れて歩くニュース 2023年12月22日号(通巻092号)
=== INDEX 横目流し目「願いに生きる」 清水哲男のサンクチュアリ 春日 Prof. 田川の揺れる音楽道「ZERO WHITE:The scenery of a nuclear power plant」 揺れて歩く…
揺れて歩くニュース 2023年12月8日号(通巻091号)
=== INDEX 横目流し目 清水哲男のサンクチュアリ まごころ Prof. 田川の揺れる音楽道「wasteland:The scenery of a nuclear power plant」 揺れて歩く人々の問い v…
揺れて歩くニュース 2023年11月24日号(通巻090号)
ご挨拶 今年の秋は遅いと前号で書きましたが、どうやら今年は秋を飛ばして一気に冬になりそうですね。しかも寒さと暑さを繰り返しながらという非常にややこしい気候になっています。これも温暖化の影響なのでしょうか。当惑しているのは…
Rock’n Roll People 揺れて歩くニュース 2023年11月10日号(通巻089号)
ご挨拶 こんにちは、清水哲男です。今年の秋は遅いですね。僕はまだ模様替えをすることができずに、夏の格好をして歩いています。先だっても島根県松江から福井県若狭、敦賀とまわってきました。Tシャツ1枚にリュックを背負って首タオ…
Rock’n Roll People 揺れて歩くニュース 2023年10月27日号(通巻088号)
ご挨拶 こんにちは。清水哲男です。ただいま〈揺れて歩くプロジェクト〉〈揺れて歩くニュース〉〈揺れて歩く&妄想ラジオ〉の在り方を少々考えております。いえいえガラッと変えてしまおうというわけではありません。もう少し幅広い話題…
Rock’n Roll People 揺れて歩くニュース 2023年10月13日号(通巻087号)
ご挨拶 パレスチナ、イスラエルが大変なことになってますね。ウクライナとロシアの戦争を含めて、あるいは地球上あちこちで起こる紛争を含めて第3次世界大戦が始まったという専門家がいるほど世界は混沌としています。僕らは大変な状況…
Rock’n Roll People 揺れて歩くニュース 2023年9月22日号(通巻086号)
ご挨拶 世界中で異常気象が猛威をふるっているそうです。竜巻や豪雨による災害が頻発したり、とんでもない旱魃が続いたり、何もかも燃やし尽くしてしまうような森林火災が起こったり……。でもふと思ってしまいます。「気象変動」ならま…