ご挨拶
梅雨が明けたらと思ったら殺人的な猛暑が続き、さらに台風に追い打ちをかけられている。そんな感じがします。台風6号はまれにみるのろのろかつ迷走台風でした。奄美・沖縄などは長時間強い風雨にさらされました。話題にはあまりなりませんでしたが、沖縄、奄美の島々、種子島、屋久島はもちろんですが、トカラ列島や三島の島々は何日も航路が閉ざされ大変な状況だったと聞きました。ぼくもトカラの中之島で何日も船が出ずに困った経験があります。何に困ったかというと食べ物です。スーパーやコンビニなどというものはもちろん、小さな商店が1軒あるだけ。それすらない島がほとんどです。島の人々はそれぞれが食料を備蓄して万一の場合に備えているのです。各家には大きな冷凍庫がありました。だから海で魚を釣ったとしても、刺身などにして食べることはない。新鮮なものは冷凍保存して先に冷凍していたものから順に食べます。離島に来たんだから新鮮な刺身をというのは、本土の都会に住んでいるぼくたちのわがまま。俺は客だなどと威張ってみても虚しいことなのです。刺身が食べたかったら自分で釣るしかない。そう自分に言い聞かせる清水哲男です。

サンクチュアリ Man in the moon京都駅店@京都駅八条口,京都市南区

京都駅に着くと松葉でにしんをつつきながら昼酒。京都を発つ時にはここで新幹線の時間待ち。それが決まりだった。このアイリッシュパブは定休日なしで毎日午前11から開いている。どこに行ってもカウンター席に座るのが好きだが、ここは通りに面した窓際に座る。通りを忙しく行き来する人を眺めながらギネスを飲むのだ。アテはもちろんfish & chips 。京都での最後の時間を過ごすにふさわしい空気にどっぷり浸かる。乗り遅れそうになったことも何度かある。うれしいことにここはcash on deliveryなのだ。だから自分が持っている以上の金を使うことがない。これも優しさのひとつだろうか……。まあ、そう受け取ることにしよう。

INDEX

  1. サンクチュアリ Man in the moon 京都駅店
  2. Prof. 田川の揺れる音楽道「Standup!:The scenery of a nuclear power plant」
  3. Koneちゃんのプチボタニカル日記⑥
  4. 揺れて歩く人々の問い vol.63
  5. しみてつコラム「ぼくの暮らしは政治と直結する」
  6. ご購入のご案内

● ● ●

Prof. 田川文彦の揺れる音楽道

Standup!:The scenery of a nuclear power plant

Standup!:The scenery of a nuclear power plant
https://soundcloud.com/yurete_aruku/standupthe-scenery-of-a-nuclear-power-plant
When did the Japanese become gentle people who do not fight? The threat of nuclear power is in your life. Japanese gentle people, stand up!

立ち上がれ!:原発のある風景
日本人はいつから闘わぬ優しき人々になったのか?核の脅威はあなたの暮らしの中にある。 日本の優しき人々よ立ち上がれ!

● ● ●

Koneちゃんのプチボタニカル日記⑥
by Kone Kami

台風が来た!

台風だ。6号だそうだが、おそらく今年初めて台風が鹿児島に近づきつつある。
これを書いている8日14時35分時点では屋久島の南およそ120kmあたりをゆっくり北北西に進んでいるらしい。当初予想進路の真ん中を進めば薩摩半島に上陸し、鹿児島市は直撃を免れない感じだったが、ずいぶん西に外れ東シナ海会場を北上するコースをたどるようだ。それにしてもかなり強い風雨が予想され、鹿児島市でも午前中には警戒レベル3(高齢者等避難)が出された。市電も始発から止まり、そのほかの交通機関も徐々に運休になるそうだ。ピークは今夜8日夜から明日の昼過ぎにかけてのようだ。
事務所の連中もひどくならないうちにと、打ち合わせなどのために出かけて行った。ひっそりした事務所の中にいると、風の音、雨の音が次第に強くなっていくのがわかる。いよいよだな。ということで、俺は仕事そっちのけでグリーン氏たちの避難にあたった。
外に出したすべてのグリーン氏を室内に入れるのは、物理的に無理だ。で、多肉ちゃんを中心に、可愛くてか弱そうなのを室内に取り込んだ。あとは申し訳ないが外で頑張ってもらう。そうはいうものの、壁の影になった雨風が直接当たらないような場所に一塊にした。バラバラに置くよりも、彼らもその方が心強いだろう。
風に煽られて倒れそうなシェルフや置物はあらかじめ倒しておく。さらにコンクリートブロックを重しに置いておく。
そうこうしている間に風雨はさらに強くなった。ポリタンクに水を入れる。電池の類を1カ所に集める。懐中電灯などもまとめて置く。開いている窓、戸をすべて閉める。駐車場周りを片付ける。加熱せずに食べられるものをテーブルの上に集める。外出しているスタッフにコンビニで買い物を頼み、急いで戻るように促す。ハザードマップを確認する。もし避難するとしたら、と仮定して避難先と経路を確認する。仕事場のガラスはハンマーで叩いても割れない強化ガラスなので特別な養生はいらない。瓦が飛んできてあたっても割れる心配はないのだ。
さて、こんなところかな。ジタバタしても仕方ないので、あとは飲むだけだな。そう思ってつまみになるようなものを買って来てくれと頼んだんだ。あ!? 酒を忘れていた……。

● ● ●

揺れて歩く人々の問い vol.63

テーマ:「あなたは腕時計派ですか?スマホ派ですか?」


最近腕時計をしている人がめっきり少なくなったような気がします。腕時計の必要を感じなくなったんですね。スマホがあるし、仕事中ならパソコンやタブレットにも時刻は表示される。なんなら家の中に置き時計さえないという人も少なくないはずです。腕時計はアナログかデジタルかなどという論争は忘れ去られて遙か時の彼方へ……。しかし最近はスマホがあるから腕時計はいらないと言っていた人も、スマートウォッチならするという奇妙な時代です。時計の機能は必要だけど、時計そのものは要らなくなったって感じでしょうか。腕時計に関することだけではなく、時計全般、時の流れについても、なんでもかまいません。あなたの声を聞かせてください。
ーー
R.Mさん(薩摩川内市)
時計派です。昔人間ですかね。リアルタイムはデジタルがベストですが、円周を12分割で時間配分する癖が抜けません。
高校時代の授業時間50分は、長針の動きのにらみ合いがつづきましたね❗
ーー
F.Tさん(鹿児島市)
来年で購入して20年になるオートマの時計を愛用しています。数年前までは数個の時計を持っていましたが自分にとって最高のひとつだけを残してその他は売却しました(ビール代が足りなくなったという説もあり😂)。オーバーホール時に腕時計が無くなるので一応2代目Apple Watchも残してあります。
耳を時計にあてると、微かに聴こえる時を刻む音(時を刻むために動いている音)が好きです。
ーー
C.Bさん(藤井寺市)
腕時計はします。あとどれくらいの時間があるのかとか、文字盤の幅?でわかるのが好きです。嫌なのは時計の跡が日焼けなく残ることくらい。ブレスレット的にお洒落でもあるし、無いと気持ちが引き締まりません。ただ、最近は電池代が高いです。
ーー
N.Yさん(鹿屋市)
仕事中は千円位の腕時計 スマホはいちいちめんどくさい スマートウォッチなんて年寄りには論外に。知り合いがスマートウォッチを持ってて睡眠管理とかバイタルチェックに有効だと勧められたので心が動いた ただ僕のスマホはiPhone12だしアップルウォッチはめちゃ高いので手が出ない 残念
ーー
H.Cさん(北名古屋市)
外に出る時は腕時計しますね、スマホ出さずとも時間の確認できますし、相手にも気を使わせる事なくさらっと時間確認できるのが何よりの利点です。他には釣り用に防水の高い腕時計を別で着けますよ。
ーー
H.Aさん(鹿児島市)
腕時計派です🙂アナログ時計が大好きです😍20代の頃、案内業務をしていたので、仕事柄もありましたが今でも😁外出時、腕時計をしていないと落ち着きません。今は、万歩計付きの腕時計(以前は、万歩計をベルトやポケットに付けていましたがウッカリそのまま洗濯してしまったことがあり😅両方兼ねたものとして🎵)を愛用しています😀残念ながらこちらは、デジタル時計です😟
ーー
F.Mさん(京都市)
昔は腕時計好きでコレクションしてましたが、今は大切な懐中時計一つ残して完全スマホ派です。と言うか家には置時計、掛け時計、目覚まし時計、一つもありません。朝起きた瞬間からテレビつけるので、朝は画面の時計を見て行動するし、それ以降は一秒もスマホ手放せない中毒なのでそれ以外、必要ないのです。
懐中時計は、オーバーホール頼んでたおじいさんが「このタイプはやったこと無かったし勉強になる」って言うてくれてたんだけど、もうだいぶお歳で「もう次は無理かも」って言われてしまった。
ーー
詳しくはこちらから
https://www.facebook.com/groups/1651099238372682/posts/2692009990948263/

【予告】
次回64回目の〈揺れて歩く人々の問い〉は
「朝の卵料理といえばあなたが思い浮かべるのは目玉焼き? ゆで卵? スクランブルエッグ? TKG? さてなんでしょう」です。
へえ、こんな卵料理があるんだぁっていうのを聞かせてください。
● ● ●

しみてつコラム「ぼくらの暮らしは政治に直結する」

今年のUT。目をつけていた2枚がセールで安くなっていたので躊躇なくポチった。「進撃の巨人」UTが790円で「ザ・マリオ・ムービー」UTが990円。正価はどちらも1500円なので、そこそこいい買い物かなと自画自賛。UTはまだまだ安い方で、しまむらなんてのも正価で1000円も出せばお釣りがくる。しかしTシャツ1枚が1万、2万いや10万以上するものだってある。気に入れば毎日のように着て、綻びるまで着古すぼくにとっては、Tシャツに限らずそういう高価な服の価値はわからない。
ふとタグを見てあらっと思った。「進撃の巨人」UTはベトナム製で「ザ・マリオ・ムービー」UTはバングラディッシュ製。1500円で売るのに、いくらでつくっているのだろう。現地の働く人には、いったいいくらの工賃、給料が支払われているのだろう。
そういえばUNIQLO・ファーストリテイリングは、人権問題が指摘されている中国・新疆ウイグル自治区の綿を使っているんじゃないかと国際的な人権団体から批判の声が上がったことがある。アメリカの税関ではシャツの輸入が差し止められたりして……。フランスの検察は、人権団体からの告発を受けて人道に対する罪の隠匿の疑いでファーストリテイリングの現地法人の捜査に着手した、というニュースも流れた。ファーストリテイリング会長の柳井某氏は「人権が守られた綿だけを使っている」と釈明に追われていたな。
国内じゃそんなに問題にはならなかったか。もっぱら中国との関係とか、海外との貿易関係、人権団体からの批判などというニュースで終わっていたような気がする。中国・新疆ウイグル自治区はもとより中国内の少数民族の人権問題が大きく取り上げられたのは一瞬だけだったと記憶する。だからぼくも平気で普通にポッチっとするのだ。
でも暮らしは政治に直結する。台所からだって、茶の間からだって、政治に関われるんだ。Tシャツ1枚に政治は集約される。卵1個、大根1本、ガソリンの1滴にだってそうだ。日々使う電気も、だ。政治のことなんかわからないなんて面倒くさがっていてはいけない。もっと考えなくっちゃ。知らず知らずのうちに人権抑圧に手を貸していることだってあるということだ。
ちゃんと考えないとな。そんなことを思いながら袖を通した。

● ● ●

★揺れて歩くニュースバックナンバーはこちらからどうぞ。
https://interearth.jp/archives/category/mail-magazine

★種子島写真集「ISLAND LIFE」「ISRAND SCENERY」好評発売中です!

種子島の風景と暮らしを、展示した作品の中から32点に絞って収録しました。清水哲男には珍しいオールカラーの作品集です。お買い求めは、清水哲男事務所のBOOK SHOPからどうぞ。ちょっぴりお買い得な2冊組も用意しました。
清水哲男事務所のBOOK SHOP https://shop.office432.jp/
清水哲男事務所近辺にお住いの方には手渡しも可能です。

★「揺れて歩く」ご購入のご案内

「揺れて歩く ある夫婦の一六六日」は下記のネット通販をご利用ください。
清水哲男事務所のBookShopでは銀行振込、クレジットカード決済となります。エディション・エフのネット通販ではクレジットカード、各種キャリア決済、PayPal、でのお支払いを選択していただけます。
エディション・エフのブックショップ
https://editionf.thebase.in/items/27544027
「しみてつ応援団」の販売サイト
https://interearth.jp/product/yuretearuku
清水哲男事務所のBook Shop
https://shop.office432.jp/
「揺れて歩く ある夫婦の一六六日」概要
頁数:192p
体裁:B5変形横型(182mm×210mm)
ISBN:978-4909819086
2020年4月15日 初版発行
価格:2420円(本体2200円+税)
最後までおつきあいありがとうございました。
本メールマガジンは原則毎月2回隔週にお届けいたします。
======
発行:揺れて歩くニュース編集室
発行者:清水哲男
Mail:‪info@office432.jp
書籍「揺れて歩く」公式HP
https://interearth.jp
揺れて歩く人々の対話テーブル
https://www.facebook.com/groups/1651099238372682/
【揺れて歩く&妄想ラジオ】第2、第4金曜日 20:00〜21:00
https://www.facebook.com/shimitetsu.nagayan.mousouRadio/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。